カワリバとは?

「清流の保全」と「地域の活性化」を考える「NPO法人 ウォーターズ・リバイタルプロジェクト」が運営するサイトです。

CIMG1116修正

ph_8

ph_5

8H2A59050_800

 

より清らかな水と生物たちの生態系を取り戻すための活動を実施していきます。

川は言うまでもなく我々の生活に密着したものであり、人々の生活を支え、多種多様な生物たちを育んでいます。
その上流から河口へと続く流れは、先人に多くの知恵を授け、固有の郷土をつくりあげ、魚たちをはじめ多くの生物の生態系を創造しました。川は流れることで膨大なエネルギーをつくり出し、尊い全ての命の源になっています。
そして、どの自治体にも川を中心とした治水・利水の歴史があります。本来、川は流域の地形などにより蛇行して流れますが、治水を目的とした直線化や利水の為の横断構造物の設置など、大幅な河川改修も随所にみられます。
そして、それらの改修により、多くの生物の生態系が失われつつあることも事実です。

たとえば日本の川には海と川を行き来する「通し回遊魚」が数多く生息していますが、横断構造物によりその進路を阻まれた事により、生息数が激減している魚種も多く見受けられます。
それらのバランスの崩れた川を現実的な範囲で復元し、川が豊かに甦ることは、その地域全体にたくさんの恩恵をもたらすはずです。

皆さまにもっと、川の素晴らしさや大切さを実感してもらいたい。

もう少し、川のハナシをさせてください。

だいたいの川では区間により管理者が分かれており、川全体のコンディションを把握している役所が存在せず、行政だけでは解決できない問題があります。つまり、修復すべき箇所があっても、その事実をトータルで把握している「川の管理者」がおらず、結局のところ魚類などの生態系に大きな影響を及ぼしているのです。

このような日本の河川の現状を知ってもらうのと同時に活動プランを立案して実践すること、そのために地域の行政や
関連団体の皆さまと連携を深めていくことが私たちの目的です。

私たちは、日本の川のかつての清らかさを取り戻すための活動を続けていきます。
ぜひ皆さまにも、この『カワリバ』を通して川の大切さを感じていただき、地元のご自慢の川をより良くすることを考えて
いただけたらとても嬉しく思います。もし、カワリバに情報をいただければ、ご紹介します。

川やその生き物にとって、もっとも大切なのは人が川と触れ合うことだそうです。
次世代の若者たちに、貴重な日本の清流を保全し受け継いでいくために。

_MG_41750a_800
ph_4

WaterS Revital Pj.について詳しくはこちら

Page Top